連続3回逮捕のストーカー防犯できず?
スポンサードリンク
好意を寄せる女性(41)を見張り続けたとして兵庫県警尼崎東署などは4日、ストーカー規制法違反の疑いで同県尼崎市の無職の男(46)を逮捕した。男は2009年と10年にも同じ女性にストーカーをした疑いで逮捕され、2度目では懲役5月の実刑判決を受けていた。
同署によると、2人は06年ごろから同じ職場で働いていて、男がたびたび交際を迫っていた。女性がメールアドレスを変更するなどして連絡を絶つと、出勤時間を見計らってひたすら見守り続けるようになった。
捜査関係者によると、男は今年夏ごろに出所し、女性宅近くに住むようになったという。9月に入って女性から「また見られている」と相談があった。捜査関係者は「同じ人に対するストーカーで3回も逮捕されるケースは聞いたことがない」と驚いている。
逮捕容疑は、ことし9月13日ごろから27日ごろにかけて、被害女性宅近くで見張り行為を少なくとも5回繰り返した疑い。男は「ストーカーではない」と容疑を否認している。
スポンサードリンク
サイト内関連記事
- 空き巣(福島原発事故関連)
- 東電会見出入り禁止 「ネイビー通信」の自称記者を車上荒らしで逮捕 7月1日(金......
- 空き巣(本当なら防犯グッズなのに)
- ワンルームマンションを狙い空き巣を繰り返したとして、大阪府警捜査3課と豊中署など......
- 芸能関連
- 楽しんご、窃盗被害の1週間後に新財布も紛失「もう持ちたくない」 ......
- 改正障害者基本法が成立
- 障害者と防災防犯にかかわる改正障害者基本法が成立...
- 大震災関連の詐欺
- 大震災関連の詐欺...
- 暴力団排除条例と実例
- 暴力団排除条例が10月1日で全国に施行されます。 この条例の違反事業者には中止や......
- すき屋に防犯対策の強化の警察指導
- 大手牛丼チェーン店がいくつもあるが強盗事件数をみると、すき屋が全体の9割という異......
- 高級バイクへの防犯にGPS
- 自動車用の全地球測位システム(GPS)機器を販売している多くの業者が、大きな潜......
- 日本のネットの防犯意識
- 日本のネットの防犯意識が問われていると言える事件が多く起きている。 特に海外から......
- 空き家条例
- 空き家の適切な管理を所有者に義務付け、撤去規定も盛り込んだ「空き家条例」が、埼玉......